“道場の様子”のページです。 春日部道場の様子をご案内します。  子供の部はコチラ  大人の部はコチラ  番外編はコチラ

春日部道場は埼玉県内でも稀な広さで、サンドバッグや砂袋など設備も充実し、稽古に恵まれた道場です。もちろん姿見の大きな鏡もありますので、突きや蹴り・コンビネーション時の体の 軸のチェックや型を行うときの姿勢などもチェックしながら稽古することもできます。
道場内 サンドバック 大きい鏡
春日部道場は、広ーい道場です。 サンドバックも大・小あります。 大きな鏡もあります。
 
 

 幼年〜少年部(下は3歳から上は小学校6年生までが稽古をしております。)

稽古は礼で始まります。それから、まずは突き・蹴り・受けなどの基本稽古を行います。
 
礼 基本稽古1 基本稽古2
きちんと整列。神前・館長に礼です。 大きい子も、小さい子も基本の稽古をします。 しっかり蹴れるよう日々練習です。
型もきちんとできなくては、組手も強くなれません。きちんと型もやれるように稽古します。
 
型稽古1 型稽古2 型稽古3
まずは、先生と一緒に行います。 周囲のペースを感じ、皆の動きに合わせます。 小さい子も行います。
今日はミット打ちの稽古です。女の子も小さい子もがんばります。
ミット打ち1 ミット打ち2 ミット打ち3
おぉ、痛そうな蹴り。 女の子だって、蹴り込みます。 白帯だって、がんばります。
稽古終了後は雑巾がけを行います。そして、始まりと同じく、礼で終わります。今日も楽しく稽古しました。押忍!!
雑巾がけ 礼で終わります 終わったー今日も頑張った
みんなで、道場の雑巾がけです。 稽古は礼で終わります。 今日も稽古終わったッス(笑)
中高生も稽古しています。やはり、稽古は礼で始まり、礼で終わります。
中学生1 中高生2 中高生3
試合が近いので、気合いが入っています。 シャドーをしながら動きを確認します。 きちんと神前・館長に礼です。

月曜日と水曜日は、通常稽古の後に、希望者を対象とした大会などの試合用の稽古があります。

試合で勝ちたいという子や、もっと強くなりたいという子が参加しています。

 

 一般部 (大人の部です。中学生〜参加できます。女性の方もいらっしゃいます。それぞれのレベルに合わせて行います。)

まずは、基本の稽古です。突き・蹴り・受けの稽古です。組手も型も、全てはここからです。
大人基本1 大人基本2 大人基本3
四股(しこ)立ちで突きの稽古です。 三戦(さんちん)立ちで、受けの稽古です。 基本をしっかりやることが大切です。
型の稽古も行います。
大人型1 大人型1−2 大人型3
型の稽古も行います。 女性だってがんばります!! 型も大事です。しっかりと身に着くよう稽古です。
ミット打ちも行います。
大人ミット1 大人ミット2 大人ミット3
ワンツー。しっかりミットを見ます。 蹴りも同様です。しっかり狙います。 思いっきり打つとストレス解消になりますね(笑)
実際の組手を行う前に、もうひとつ稽古です。組手を想定した、突きや蹴りの受け方、受けた後の攻撃の稽古をします。
受け返し1 受け返し2 受け返し3
ここの蹴りはどうするかな? そうそう、そう受ける。 受けたら、そう、相手に蹴りを返すぞっ!!
組手を行いますが、帯の上の方は、下の方のレベルに合わせて行います。
組手1 組手2 組手3
さ、組手の開始です。 受返しを思い出しながら…。 スキがあるところに攻撃がいくぞっ!!
組手4 組手5 組手6
黒帯と茶帯の組手です。 するどい突きの応酬です!! 素早い前蹴りも良く見てかわします。
サンドバックで、練習です。 相手をイメージしながら、突きや蹴り等打ちこんでいきます。
サンドバック1 サンドバック2 サンドバック3
蹴り込むぜっっっ!! おりゃああああああ!! おりゃあああああああああああああ!!

大人の方は、お仕事の終わる時間などもありますので、稽古の時間内であれば、遅くなっても、遠慮なく来れる時間にお越し下さい。また、体の為に稽古をする方や、ストレス解消の方、大会等に出る方もいらしゃいます。それぞれの目標を持って、やっていきましょう。

inserted by FC2 system